こんにちは?さらさ湯沢、髙橋(美)です。
11月に入り朝の冷え込みが厳しくなってきましたね?
そんな日は朝、起きるのも億劫に…。「いつまでも布団に入ってゴロゴロしていたい…。でも負けるな!自分!」と毎日気合いを入れて起きる毎日です?
そんな今日は立冬。『冬が始まる日』とされています。
そして、立冬に合わせて制定されたのが「腸温活の日」?
昼夜の温度差が激しく、腸の機能が低下しがちになるので腸温活を意識してもらう為に制定されたと言われています。
食物繊維の入った温かい食事をすることで腸や全身の調子を良くしてもらおうと、今日のお昼は「腸温活」を意識したメニューを提供させて頂きました?
鍋焼きうどんは食物繊維やその他栄養素が豊富で、免疫力アップ、疲労回復、便秘の解消、冷え症の改善などなど、たくさんの健康効果があると言われています?
「体がポカポカしてきた」「今にぴったりの献立ね」と皆さん熱々の鍋焼きうどんをフーフーしながら堪能されており、今シーズン初の鍋焼きうどんは最高に美味しかった様子でした?
これから厳しい冬が始まりますが、体の内から温めて、厳しい寒さを乗り越えていきましょうね?
鍋焼きうどん🍲いいですね!体があったかくなりますね🤗
鍋焼きうどんには便秘解消などの嬉しい効能もあるのはびっくりしました🫢‼️
さらさ大曲、のぞみさんコメントありがとうございます😊
グツグツとしてるうどんをフーフーしながら食べるのが最高ですよね〜😊
体が温まると便通がよくなるそうですよ💡ぜひお試し下さい♪
さらさ湯沢 髙橋(美)より
なべ焼きうどん大好きです✨
みなさんも、はふはふしながら美味しかったことと思います☺
私も、近いうち…食べようと思います!!😁ニヤニヤ
さらさ横手別館スパ 山中さん、コメントありがとうございます😊
私も鍋焼きうどん好きなんですよ〜😋冬の休日の昼はほぼ鍋焼きうどんを食べてます😆
あちこちからフーフーと息を吹きかける音、そして「うまい」の声が聞こえてきましたよ。
髙橋より