
こんにちは‼︎さらさ由利本荘の佐々木(み)です🐶
10月も半分が過ぎ、秋も深まって参りましたね🍁
あちらこちらで稲刈りが行われており、さらさではいつ新米が食べられるんだろうと楽しみにしていました😌
そしていよいよ、本日は待ちに待った『新米ランチ』を提供させて頂きました😆🌾

🍚炊き立ての新米ごはん
🍚なめこ汁
🍚手羽中の黒コショウ焼き
🍚茄子のしぎ焼き添え
🍚ちりめん山椒
🍚漬物三種
🍚にしんの切込み
🍚秋のフルーツ盛り合わせ

「せっかくの新米、粒が潰れたらもったいない。今回はおにぎりにせず、ふっくらと…」と、一富士さんに頑張って頂きました‼︎
いつもありがとうございます😄

茄子のしぎ焼き添え

漬物三種
にしんの切込み
手羽中の黒コショウ焼きは、ピリッと黒コショウが効いていてビールにもとても合いそう…🤤
しぎ焼きとは、味噌田楽の別称なんだとか🧐
ちりめん山椒、漬物は間違いなし‼︎
切り込みとは塩辛風の麹漬けの事で、お酒のお供、ほかほかご飯のおかずに最高の珍味と言われているそうです😋










いろんなご飯のお供があり、もちろんご飯が進みます😆
「やっぱり『がっこ』が1番だな」「ちりめん山椒が好きだな」と、好みは人それぞれですね😃
いつもはお粥を好んで召し上がる方も「今日は新米だから普通のご飯で‼︎」とおっしゃられたり、おかわりされた方もいらっしゃいましたよ🤗
美味しい物を食べると、幸せな気持ちになりますよね☺️
これからもみなさんに喜んで頂けるイベントやお食事を提供させて頂きたいと思っております😊
次回のブログもお楽しみに😃👋
Comments
コメント