
お世話になっております。
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎🫧
以前クラスでスライムの話をした時から『スライムで遊びた〜い✨』と毎回リクエストしていた3歳児のHくん😂💦そして本日、Hくん念願のスライムで遊びました🤗🎨
では早速スライム作り開始〜🕺🏻★‼︎
まずは洗濯のりと水、そして自分で選んだ食紅を入れて、混ぜます👨🏻🍳🌪







『色が変わったっ‼︎』と驚きながら保育士に教えてくれます♡
Hくんは色水をじ〜っと観察しています😊🫧
『先生、スライムできた〜?』と質問してくる子どもたちですが…
いえ、いえ👋🏻まだ色水🤭
さあ〜てここからは『魔法の粉』という名のホウ砂を入れます🧙🏻🪄



はい!素早く混ぜてーーーーー🥣💨💨💨
混ぜると……🤭🤭🤭






びっろーーんっっ🤪♬
スライムの完成〜🙌🌈✨
それでは遊んでみよう♡






うん、うん!まずはコップからスライムをだしてね…♬
ん?おや??👀


Hくん、コップにて手を入れて、そのまま遊び始めておりました😂😂
うーん…大胆すぎますが(笑)さずが男の子★!
それぐらいがちょうどいい😂💙


スライム、野比のび太👓★な〜ん言いそうなりますが、ここはゆっくり飲み込んで
伸びますね〜🥰♡と書いておきます😂笑
念願だったスライムで遊んでいるHくんもう!夢中です🌙


手でスライムを押しては離してを繰り返しているので近くに行って見てみると…


なななんと❣️スライム手型の完成✨✨
これはおもしろいっっ🤩♬
初めてのスライムに子どもたちは夢中で遊びます🥳





ここで保育士がお試し用に作った緑のスライムが見つかると
『せんせっ、まぜたーいっっ!!』と声が響きはじめました💦
この緑を混ぜるということは…とんでもない色に変わり、テーブルの上はきっと…🥶🥶
ということはお察しの通り…🕵️♂️笑
それでは混ぜ混ぜTimeはじまり始まり🕴 🕗





予想通り、混ぜることに群を抜いているSくん😅
混ぜるのが早い‼︎
混ぜる量が多い‼︎笑

混ぜたスライムはというと…


😱😱😱😱😱
これはまさに身体に良いと聞くあおじ○の色とそっくり‼︎🫠笑
それを見たHくん、ニヤニヤしながら手をお出しになられております🫣

そのあおじ○スライムでこんなものを作りました😂笑

『ロボット🤖』
しっかり確認できました🫡
Hくんは一生懸命、形を作ろうと頑張っています💪🏻🌟


丸やハート、アルファベット、細長〜くするなど柔らいスライムを自由自在に操ってます😎


こちらのHくんはというと…


赤と緑のスライムを混ぜて茶色?のスライムにチェーーンジ⚡️





このスライム、よく伸びるっっ😳❣️😳❣️
『ちょっと先生、ここに手をおいて😙♬』という空気感を出し、手をスルスルっと伸ばしたら…


罠にひっかかりました😂♬
はい!このやりとりをやっぱり見逃さなかったのが彼↓↓🤣🤣


『ぼくもやりたい‼︎せんせい〜、ちょっときって〜✋🏻♬』
Sくんはどこにいたの?見てたの??っというぐらい遊びの視野が広い🦚
楽しいことは絶っっ対に見逃さないんです🕵️♂️✨笑

1番最初に罠を仕掛けたHくん
自分の手に罠を仕掛ける作戦にシフトチェーーンジ🙈🔛




本日の研究は大成功となったことでしょう😁♡
まだ、活動の途中に『また、これで遊びた〜い♡』や片付けが終わった後に『明日もスライムで遊びた〜い♡』とお話する子どもたち😂😂
次は新しい色を追加して、また作って遊びたいと思います☺︎
まだまだ夏の遊びを計画中ですので、お楽しみに🐒🌻
Comments
コメント