
お世話になっております★
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎
先日、片栗粉を使った遊びをご紹介しましたが、今日は前回遊んでいなかった
お友だちが感触遊びに挑戦?★!
さらさらのお粉からスタート⭐︎

ここで水を投入?


感触遊びが苦手な様子のIくんでしたが

「せんせ、きもちいいネ〜?」とこの笑顔??
この言葉を聞けて嬉しいですね〜♡♡
?今日は黄色の食紅を入れます?


ん?ここで何かを発見した子ども達?‼︎
なに?なに???

「みて!かくれミッキーだよ??」
ほほほんとだー???????????
子どもたちから幸せな気持ちをもらったので皆さんにもぜひッッ?♡
黄色を投入してみんなで色を混ぜますよー♪





黄色になったーー✨✨
ここで感触遊びに美樹先生も参戦?♬
丸めたはずの片栗粉が溶けていく様子にあら不思議??


そしてつき組には黄色の雨が降り始めました☔️




なんだか黄色の雨って幸せになれそうなっっ?☔️?




Iくんはおててをスリスリ?なにをしてるのかというと…


答えは…
「てをあらってるの♡」だそうです☺︎
確かに‼︎この時期、手洗いは大事ですよね??
\\ここで赤の食紅を追加?//

まぜまぜ〜?★


え?え⁉︎えー⁉︎⁉︎????
あら不思議!赤色の食紅を入れたはずなのに「オレンジ」に大変身?⭐︎
Sくんは美樹先生の手のひらにプレゼント?

続いてHくんが美樹先生の腕にも??

Iくんも自分にかけながら

やっぱり美樹先生に??

美樹先生、つき組の洗礼を受けてました??
みんな!ナイス〜〜?✨?✨笑
頭にメッシュを入れながら楽しんだIくん?




片栗粉遊びは唯一2回目のHセンパイ?笑




苗植えでは土、今回は片栗粉が顔に…顔の神様がかかっているSくん?





最後に上から片栗粉をたらして…
キャッチ★!







初めての感触遊びに少し苦手な様子だったSくんとIくんでしたが、もうへっちゃら♬全身が片栗粉だらけになるまで感触遊びを楽しんだつき組3名でした?⭐︎
第3弾は全員そろってできるといいね☺︎?
感触遊び楽しいですよね(*^-^*)
みんな本当に楽しそうですね。
我が家もやったことあります☆彡
親も楽しみながらやると子供の笑顔も倍増でしたよ
さらさ秋田駅前 相場さん
返信遅くなり、申し訳ありません🙇🏻♀️💦
コメントありがとうございます⭐︎
相場さんもお家で遊んだことがあるんですね😍♡
大人も一緒に遊ぶことが本当に大切ですよね🍀
また、感触遊び大人の方がハマってしまう可能性が高いですよね😂
佐々木