
こんにちは!
さらさ湯沢です🙌⤴︎⤴︎
本格的な秋を迎え寒い日が続いていますね…🍂
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
私は、毎年来る厳しい冬を快適空間で元気に乗り切るべく『カイロソックス🧦』をゲットしました!!
これで『打倒!冬!!』を目指します💪🏾🔥🔥
そんな厳しい冬が来る前に…
先日さらさ湯沢では、『怪遺産 〜in遠野〜』と題し、秋のバス旅行を企画いたしました💁♀️!!!
遠野の魅力や世界を楽しむのはもちろんですが…
河童、天狗、座敷童子などの妖怪、マヨヒガ、神隠しの怪談などがいっぱい詰まっている遠野。
今回は、みなさんと遠野の世界を思い切り楽しんできました!
その様子をお伝えいたします👏
ではさっそく『遠野』の旅をお楽しみください!!

相棒の到着です👏


紅葉を楽しみつつ会話も楽しみ、バスの中は笑い声が絶えません笑笑



二人とも素敵な笑顔です♡



最初の目的地は『遠野市立博物館』へ。
日本初の民族専門の博物館として誕生したそうです!!
信仰深かった遠野の人々の暮らしを『町』『里』『山』に分けて展示されており、楽しみながら感じることができます💁♀️









後でゆっくり見るそうです♡

原始から近代までの歴史と伝説を物語る資料に触れ、馬と暮らしてた遠野の暮らしや、絵馬やオシラ様など信仰に関する展示品に、「あらぁ〜、すごい!」「面白いね〜」「これ懐かしい〜!」「楽しかった〜!!」と、遠野を感じることができました👀✨
続いて…
遠野名物と言ったら、○○○○○○
こちらを食します😋⤴︎⤴︎
みなさんはもうお分かりですよね?
と、その前に!!!
こちらの写真をご覧ください!!!
遠野の街中にあるベンチなのですが、あまりに可愛くて思わず📸
「ぱっぱか」と言って、馬と共に暮らしてきた遠野ならではのデザインとなっているそうです👀!!

可愛い馬のベンチに、「あら〜めんけごど!」「すごい!みんな馬なんだな!」と、興奮冷めやらぬまま昼食会場へ🏃♀️!!
今回の昼食は、『遠野ジンギスカン羊丸・道』さんです!!!
お店の中は、ジンギスカンの焼ける音と美味しい匂いに包まれていて、どこからともなく「ジン!ジン!ジンギスカ〜ン♪」と、聞こえてきそうなほど会話も弾み食欲をそそります😋⤴︎⤴︎⤴︎



ジュ〜ジュ〜!!!


白金豚です🐷



遠野名物のジンギスカンに、岩手の有名豚の白金豚。
大満足の遠野ランチとなりました👏✨✨
続いてはこちら!!!
遠野に行かれたことのある方はすぐに気付かれたはず👀!!!
一体どこなのでしょうか?
正解は…

『怪』遺産〜後編〜に続く
Comments
コメント