
お世話になっております。さらさ秋田駅前の武田&飯島です🤗
10月15日は、”きのこの日”でしたね🍄
昨日の秋田市はとっても天気が良く、最高の秋晴れ・・・・🌞🎵
ということで、さらさ秋田駅前では、テラスで鍋っこをしましたよ😆🙌
利用者さん数名に協力していただき、下ごしらえをしていきます😉👌

鍋っこの中身は・・豚汁です🐷✨
手際が良く、さすが主婦ですねと声を掛けると「”元”なぁ~!」と笑いながら
せっせと野菜たちの皮剥きやカットをしてくださいました🙏✨




そして、コトコト煮詰めること45分・・・・・⏲⏲⏲
自分たちでは大鍋で作ることがないため、時間に間に合うかなとドキドキしながら仕込みや味付けにも集中します。(笑)



・・・・・😇⏲
そして、完成です🤩👏
豚汁は、さつまいもやきのこなど旬の食材を取り入れて具沢山😋👏
昼食に、職員&利用者さんお手製の豚汁を召し上がって頂きました🙋♀️🌟







「私はしょっぱ口だから、味もちょうどいいわよ~👌」「美味しい😳」
「ちょっと味濃いかな~?😅」「旦那さんもこうやって食べてるの~?💖」など、様々な感想がレストラン内で聞こえていました👂
利用者さんと一緒に作った豚汁はとても美味しいと好評で、大成功でした😆🙌
みなさんは何のお鍋が好きですか? 🍲
寒くなってきたので、 温かい物が恋しくなる季節ですね💭
みなさんも温かいお鍋などを囲んで、栄養を沢山摂って風邪を引かないようにお過ごしくださいね😇💖
次回のクッキングもお楽しみに~~~☆
利用者さんの包丁捌き流石ですね👏✨
そして、具沢山の豚汁美味しそうです😋💓
秋は、お鍋も美味しい季節ですね🍲
私は、結構辛めのキムチ鍋が好きです😆✨
職員と利用者さんで作った豚汁、最高ですね✨
昔、家族や学校でなべっこをしたなぁ~
と懐かしい気持ちになりました🙌
新米を使ったきりたんぽ鍋も美味しいですよね😋
楽しいなべっこの様子がたくさん伝わりました~😊💕
☆さらさ能代 小山内さん
コメントありがとうございます✨
大人数で鍋っこをすると楽しいですよね(*^-^*)
今度はもう少し参加者を募って開催して、外でランチ・・と考えています🎵
☆さらさ大曲 齊藤さん
コメントありがとうございます🌟
長年の主婦たちの包丁捌き、皮剥きも素早くて感動しました!
今はキッチンに立つことがなくても、昔からの手つきは忘れないようです🤗
キムチ鍋・・美味しいですよね💖私も好きです(❁´◡`❁)