
畑の管理人から、食堂の店長へと
様々なジャンルに挑戦中の大谷です🧑🍳
先日、社会福祉協議会さんで講演を
する機会を頂き、
👫人との繋がり👫
❤️思いやりの大切さ❤️
そして、『こども食堂』での取り組みを
じっくりゆっくり伝えることができました😌


本日は、子ども食堂の様子を配信
しまーす🥰
秋の収穫祭も各地で賑わいを見せて
いることと思いますが、
いろどり食堂へも、収穫したての
お米🌾が届きました✨✨

農家さん自慢のお米を使い、
先日は🌾新米パーティー🌾
と言ったら、まずはこれ☝️
🍙おにぎり🍙

豚汁🐷とセットにして提供です🧑🍳
次は、だまこもち鍋🍲か…🤔
それともご飯が進む唐揚げか…🤔
乞うご期待☺️✨✨
また先月は、1口サイズにした料理を
「テイスティングパーティー」と題して、
プチバイキングスタイルに😋🍽️

「自分で選ぶの楽しいー♬」と
喜んでくれる子どもが多く、
50人近いお客さんで賑わいました🤩

料理を提供するうえで、
私達の頭には、いつもお客さんが喜ぶ笑顔が😀
想像し自然と笑顔になる保育士の姿も
思わず、📸パシャリ📸


“きらきら”らしさと言ったら星⭐️
まるで職人のような手付きに、
店長の大谷もびっくりです😳‼️
(ちなみに、この星★は、餃子の皮
で作ったピザ🍕でした🌟)
さらに、
『テイクアウト』事業も行っております🫡
お米や、乾麺、調味料や日用品、
時には、季節の果物🍎や野菜💚も
お渡ししております😘

先日は早速新米も🌾

毎週日曜日、
食事は11:30〜13:30
テイクアウトは13:30〜14:30
となっております🧑🍳💕
お問い合わせは、
いつでもお気軽に
きらきら保育園能代へ❣️

保育士お手製の箸袋🥢✨✨
あなたの元へ届くのは、どれかな🤗
能代でお待ちしております♡
Comments
コメント