![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/6CAC7997-5F85-4AB4-AAA1-16F08BC5DB44-1280x960-1.jpeg)
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の高堰です?
じつは、きらきら保育園秋田駅前にも畑があり春に「小松菜」「枝豆」「かぶ」の種をまいていました?
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/038EBC61-7CEE-4DA9-9E34-15B5D48B6A23-1280x720.jpeg)
おそるおそる、種をパラパラ〜とまく子ども達?
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/3B94A060-A26F-434E-AC1B-573F9CE4100F-720x1280.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/C4F9E451-948D-4E28-B076-9BE7552B8FC7-720x1280.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/81534766-57CC-45F0-B041-B0F28BD8BDF0.jpeg)
「大きくなぁれ〜!」と、お水もたっぷり❤️
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/FE95BBBC-6392-4DD9-A18D-E11D25E7D805-720x1280.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/0B120635-39AF-46E0-B68F-103C9130200A-720x1280.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/E878DECB-C2B1-48DD-A2AE-E4624654409B-720x1280.jpeg)
芽が出始めるとますます水やりが楽しくなりますね?✨
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/3EC4F3EB-6EAF-4356-A92F-F3AD083747F8-1280x960.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/E70FE7CC-5435-4532-977E-FDA49BD3DF8F-1280x960.jpeg)
おそるおそる種をパラパラしたので、畝以外の場所にも芽が出てきています?笑
その中でも小松菜がよく育ち…
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/DB19F481-56A6-4014-B0CF-A38C7A12C074-1280x960.jpeg)
じゃじゃーん!
小松菜とかぶの畝の間(通路)から出た小松菜が一番良く育っています?笑
その小松菜を、今朝Sくんと収穫してみましたよ?
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/A690A20E-08EF-480C-B8F1-EF355D0524AB-1280x960.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/0F1055BD-8A88-47FB-9A86-967F95B8A6EB-960x1280.jpeg)
お顔が隠れちゃいそうですね!
その採れたての小松菜を一富士さんにお願いして今日のお昼ご飯のお味噌汁に入れてもらっちゃいました✨
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/0F87D55B-6ED0-4EA6-B031-7DB954A35452-960x1280.jpeg)
「みんなで育ててる畑の小松菜だよ?」と伝えると
「✨?!✨」と目が輝き、一番最初に小松菜を食べ始めていました?
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/E76EF67F-A2CF-4EC6-B619-1733634DFD71-1280x960.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/E532EA61-E5E0-4CA4-9AB1-3A6DAC1B1C0E-960x1280.jpeg)
![](https://www.jawa-akita.com/cms/wp-content/uploads/2021/06/AA867896-8D56-416A-AA6C-CE3632CDB6AC.jpeg)
夢中で食べていました?❤️
一富士さん、急なお願いを聞いていただきありがとうございました?
みんなで育てて、収穫して、食べる⤴︎
とても良い経験ですね♡
夢中で食べてる様子も可愛いです💕
枝豆とカブの収穫ブログも楽しみにしてます🙆♀️‼️
苦手な野菜でも、自分たちがお水をあげて大きくなった物は不思議と美味しく感じるんでしょうね😋
きらきらっ子、いっぱい食べて大きくなってほしいです🥬🥕✨✨
小松菜の🌱葉の大きさに👀驚きました❗😲
正に、食育‼️
みんなで一所懸命育てた🌱小松菜を一番に食べるなんて😂💮
本当の『いただきます。』🙏の言葉の意味の深さを思ってくれたら嬉しいですね。💕😊
土田さん
コメントありがとうございます😊
まだまだ大きな葉の小松菜が採れる予定なので、次はどうやって食べようかな?と楽しみです✨
そうですよね、「いただきます」の意味もお話ししていきたいと思います😌❤️
佐々木さん
コメントありがとうございます😊
まさしく、いつもは緑の葉ものが苦手な子も真っ先に食べていたので、自分達が…という風に思ってくれたかもしれません❤️
これからも野菜の生長を一緒に喜び合っていきたいです🎵
加藤さん
コメントありがとうございます😊
実は日当たりの関係なのか、枝豆は3畝中1畝しか育たず😭💦ですが、その枝豆達に希望を持ち楽しみにしている子ども達(と、大人達❤️)です。笑
カブも小さなサラダカブなのですが、「うんとこしょ、どっこいしょ!」と楽しんで収穫したいです😆✨