
お世話になっております。きらきら保育園秋田駅前の石田です。今回はクレープ機を使って美味しいクレープを作ってみました😋

エプロンと三角巾を被り、手をしっかり消毒してみんなが大好きな「しろくまちゃんのホットケーキ」を見ます✨今回使うクレープの材料がこの中にたくさん出てきます😍



にじ組さんで保育者と一緒にバナナを切ります🍌包丁を見てしっかり切ることができています👍


そら組さんには別のお皿で卵を割ってまぜてもらいました🥚テーブルの角でカンカン…パカッ…まぜまぜおいしくなぁれ☺️


お皿を支えて上手にまぜます。真剣な表情です👏







「卵入れる!」「混ぜたいー!」と積極的な子ども達😊順番に混ぜていきます😁







お皿にできたクレープ生地を入れて…ジュッとフライパンのような機械でクレープを焼いていきます。ドキドキして見ているだけの子どももいました🙂







生地が完成〜!!!ここに切ったバナナとオレンジ、ホイップクリーム、苺ソースを乗せていきます🍊🍓🍌




上手に作れるかな…?




たくさんの美味しそうなフルーツとクリームを乗せてくるくると包みます。出来たクレープを見て「早く食べたい!」という声が😋❣️







「いただきます〜!」
上手に手で持ってパクリと食べます🤤あったかい生地に冷たいクリームとフルーツ!勢いよく食べる子ども達😊
「美味しい〜?」と聞くと元気に「美味しい〜!!」と答えてくれました😍
一個でもお腹がいっぱいになるボリューム沢山のクレープでした💖
食べた後は…







廊下を開放して走ったり滑り台を滑ったりして遊びます✨
食べて動いてと元気な子ども達🥰
楽しんでくれる子供達を見て「次はどんなクッキングにしようかな」と悩んでしまいます☺️
次回のクッキングもお楽しみに〜✨
割りたいんですよね❤️混ぜたいんですよね❤️❤️
お料理を楽しむ子供達に癒されます😊
たくさん経験して大きくなってね!
みんな真剣な表情ですね😋
最近クレープが食べたくて食べたくて仕方のない私はとっても羨ましく拝見させて頂きました(笑)
とっても美味しそう‼
自分たちで作ると格別に美味しいですからね✨
すごい!
今はこんな機械があるんですね😳!
私がクレープを作ると、あれ?ホットケーキ?みたいな厚さになってしまうので、この機械はものすごくものすごく画期的です😳😳
自分たちで作ったクレープ、格別だったでしょうね♡
クレープ機というものがあるなんて知らなかったです😲!!クレープ独特のあの薄さで焼けていて、とっても美味しそうですね♡
みんな上手に出来ましたね👏🏻✨
クレープ機というものがあるのを初めて知りました!
出来上がりを待つ子どもたちのかわいさ♡
自分で作ったものは美味しいに決まってますよね!
たくさん食べてこれからも元気に遊んでくださいね。
大丈夫かなって作ってる子供さんもいるけど、自分で作ったクレープは絶対美味しいですよね😋
食べた後、滑り台で遊んでる笑顔、笑顔😊
みんな、可愛いです♡
GWにどうしてもクレープが食べたくなって
家族でフライパンで挑戦したのですが
何回やっても理想の薄さに出来なかったのですが
なんと…便利な機械があるのですね😂❤️
どの子もクレープもとても美味しそうです✨✨