JAWA AKITA GROUP

ロゴ:JAWA
ロゴ:社会福祉法人のしろ汐風会

メニュー

Staff Blog

スタッフブログ

R4年度上半期 目標達成手当会議

イベント・お知らせ

皆さんこんにちは🍀

広報企画部の安田です。

4月に初めて目標達成手当会議に参加した日からあっという間に半年が経ちました😯

R4上半期の目標は、

3~5㎏減量🏋️‍♀️、1日8000歩~10000歩歩く🚶

家族や自分の健康のため普段作る料理にひと手間加えてみたり、🍳

自分や相手のために役立つこと📝、

趣味・特技を目標にしているのもあります。

新しい目標にチャレンジする内容が多いですが、R3下半期から継続し励んでいるのもありました!

そして今回は初のリモートも導入!

いつもと少し違う形で会議を行うのも新鮮ですよね🍀

それでは早速、達成した職員の目標をいくつかご紹介いたします。

まずは、上半期の暖かい時期だからこそできること🌷

さらさ由利本荘の佐賀洋子パートナーの目標

『家の玄関まわりのアプローチをきれいにする』

です!

理由は、ご近所の方に喜んでいただき、コミュニケーションに繋がるようプチオープンガーデンを製作!

またガーデニングでの満足感も得られるため行ったそうです!

Beforeの写真はまだ花が咲く前のまだ寒い季節の様子が伺えます🥶

その後の半年でこんなにも青々しく色鮮やかな花々が綺麗に咲き誇っていています!

そして目標を達成した佐賀パートナーから一言コメントをいただきました🎤

「今年も綺麗に花を咲かせました。談義に花を咲かせ、レンガ積みやガーデニング雑貨をDIYしました。」

佐賀パートナーが丹精込めて製作したプチオープンガーデンぜひ直接見て見たいです!😆

続いては、健康面に関する目標💪

さらさ大曲の藤田望未パートナーの

『栄養バランスの良い料理を作る』

です!

理由は、料理が苦手で克服したい!

そしてボディメイクをして理想の体を作りたいという思いから目標がたてられました!

筋肉をつけるためにはタンパク質が必要不可欠です!🥩

また栄養バランスがきちんと採れており、どれも美味しそうな料理🤤🤤

理想な体作りを行うためには、トレーニングの他に食事も大切だということが

よく伝わりました!

そして最後は、自分の趣味を活かした目標!🌟

きらきら保育園秋田駅前の金子萌先生の

『hikoロゼットベーシック講師認定を取り先生方にプレゼントする』

です!

昔からなんでも作ることが好きな金子先生!

インスタグラムで『hiko ロゼット』を見つけ、作品がとても可愛く自分も

作りたい!という思いから目標がたてられました!

この作品をインスタグラムに載せていた方は、

友人の出産祝いやロゼットに名前を入れてプレゼントしていたそうです🎁

金子先生は園内のイベント時に使ってみたり、

先生方にプレゼントし喜んでいる姿を見たく、hiko ロゼットを受講し、講師認定も獲得しています✨

一つ一つ思いが込められた可愛くてとても素敵な作品ですね🥰

今度はロゼットを飾った園内の写真もぜひ見たいです!

自分でたてた目標を達成すると自己肯定感と自尊心の向上に繋がりますね!

下半期も引き続き、目標達成に向けて頑張りましょう!!😆🙌

次回の報告もお楽しみに!

Comments

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前のブログ
次のブログ