JAWA AKITA GROUP

ロゴ:JAWA
ロゴ:社会福祉法人のしろ汐風会

メニュー

Staff Blog

スタッフブログ

『親父、ありがとう』声に出すのがちょっぴり恥ずかしい日

さらさ由利本荘

そう。今日は父の日、ですね!

我が家は男同士だったせいか、あまり言葉を交わさなかった学生時代でしたが

社会人になり、家庭をもって父になった今、実家に帰ると意外笑うんだなあと感じたこの頃です。

家庭の数だけ父子の繋がりがあるはず。

関係値もそれぞれだと思いますが、今日だけは思い出してみるのもどうでしょうか?

実家に帰るとインコとリクガメに話しかけている父

そんなさらさ由利本荘の大友祐介と今野です!

さて!

さらさ由利本荘にも男性利用者さんが大勢おりますが、職員に声をかけてくださり

気遣って下さる優しい利用者さんばかりです!

いつもありがとうございます

そんないつも見守ってくださる男性利用者の皆さんを

『さらさ由利本荘の父』と呼ばせて頂いても差し支えないのではないだろうか。いや、ない。

差し支えありましたら言わせて頂きたい。ごめんなさい。

今日は父の日、ということで美味しいお昼ご飯を召し上がって頂きたく、美味しいうな丼を用意させて頂きました!

もちろん男性利用者の皆さん限定!!…ではありません。

これから梅雨が控えていますので、しっかりと滋養強壮を自然の幸からいただきましょう!

そうそう!

男性利用者の皆さんへ、ほんの気持ちではありますが贈り物を用意させて頂きました。

和柄の巾着とレザーコインケースです。

身に着ける物、ということで好みもあると思いますが是非普段のちょっと軽いお買い物の際に

役立てて頂けると我々、泣いて喜びます…!!

いかがだったでしょうか

ご家族から連絡をもらった利用者さんもいらっしゃったようですが、心なしか嬉しそうだったのが印象的でした。

喜んでくれそう贈り物でも、たくさん悩んで選んだ言葉でもなく、大事なのは気持ちなのかも。

今日だけは自分も『親父!』と連絡を取ってみたいと思います♪

Comments

コメント

  1. 鈴木 より:

    スタッフの皆様いつもイベントを企画して下さり、ありがとうございます🙏

    先月の「母の日」をちょっぴり羨ましく、横目で見ていたであろう父。

    「イベント食は何かな〜」と楽しみだ、とメールしてきていました😁

    鰻丼にプレゼントまで頂いて喜んでいました。

    私が送ったお饅頭も別腹とばかりに食べたようで、幸せな「父の日」となり娘の私も嬉しく思っています。

    最近、ブログによく写真を載せて頂けるのでありがとうございます。
    笑顔の時もあるので貴重な写真です。
    なにせ、写真撮る時は身構え過ぎて仏頂面になってしまうタイプなので。

    • さらさ由利本荘 大友祐介 より:

      鈴木さん
      コメント頂きありがとうございます!
      ご自宅で見せる表情とはまた違った表情をお伝え出来て嬉しいです。マスク越しのお写真もありましたが、目元が優しく緩んでおりましたので、喜んで頂けたら職員としてもとても嬉しいです。

      Iさん、いつも穏やかで、職員にも気軽に挨拶をくれたり声を掛けてくれるんですよ。なかなか離れていて会えないと思いますので、イベントなどを通してご様子をお伝えしますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前のブログ
次のブログ