
みなさんこんにちは😃
さらさ由利本荘です🌷
今日はひな祭りですね🎎💗
少し前から館内のあちらこちらに雛飾りを飾っており、「あらあ〜もうお雛様の時期なんなだなあ」とご利用者同士で会話も愉しまれながら今日までひな祭りの雰囲気を感じておりました☺️🌷


圧巻の八段🪜✨

パートナーの吊るし飾り🌸

本日はご利用者の皆さんにひな祭り行事を楽しんで頂きました🌸
まずは昼食のご様子から…💫



うどん入りのお吸い物🍲
ちらし寿司は赤酢に生姜のアクセントが効いていて味わい深く、上に乗っている帆立はお酒を掛けて70〜75度の温度で蒸したそうでプリッとした食感😊🐚渡辺シェフの腕が光ります🌟
茶碗蒸しの上にはあおさと筍がのっているのですが、この筍が本当に美味しくて…噛んだ瞬間に口の中いっぱいに広がる出汁と筍の風味が忘れられません…🥢🫧
ご利用者の皆さん、ちらし寿司が美味しかったととても好評で、シェフに直接お声掛けされているシーンが多く印象的でした☺️










午後からはひな祭りラウンジを行いました🎎❣️
お声掛けをする前から続々とラウンジに皆さん足を運んで下さいました💁🏻♀️✨
嬉しいッ☺️♡


『セゾンふうげつ』さんの
生クリームと餡子がたっぷり入った
いちご大福をご用意☺️🍓








こちらも美味しいと皆さんに喜んで頂けて私達パートナーも嬉しかったです😌🌸
「お雛様久しぶりに見たなあ…やっぱりいいなぁ」
「うちのは五段だったけど、片付けが大変だからって娘たちが大きくなってからは三段にして玄関に飾ってたよ。」
「うちのと同じくらいの大きさだ。懐かしいなあ」
「うちのも久月だったよ!」
それぞれの思い出に浸りながら、
そして思い出話のお裾分けに温かい気持ちになりながら、
笑顔溢れる楽しいひな祭りとなりました🎎🌸
スタッフの皆様には、季節感を感じるイベントを企画して頂き、いつもありがとうございます。