
先日は大盛況で締めくくった鰤の解体ショー!
ご覧になっていただけましたでしょうか😊?
昨晩の夕食はお刺身で楽しんでいただきましたが、前回のブログで渡辺シェフよりお話がありましたブリしゃぶ…

本日の夕食提供決定しましたァーーーーッ!!!
鰤の下に隠れてますがカマが潜んでます。
カマって知ってます?エラの横の辺りなんですが、脂たっぷりで美味なんですよ美味!!!
このまま皆さんのテーブルでぐつぐつしたら、あとはポン酢でぺろり。
(美味いに決まってるだろ…ヲイ…)
そんな心の声に追い討ちを仕掛けるように、用意されるポン酢。
「もちろん手作りだよ。橙の皮剥いて丸々一個使って作ったんだ。醤油にあと鰹節と昆布、ポン酢って発酵させるんだよ。…(まだ解説続いてますが割愛)」
ポン酢ってミツカンさんで出してるやつしか使ったことないョ…
ともかく手作りのやつは香りも違うからよ!と今回も豪語が止まらない渡辺シェフ。
前置きは長くなりましたが、利用者さんに召し上がっていただきました!


どうですか?なんて聞くのも野暮ってもんです。
なんでかってこんな良い顔してたらそりゃ皆さん美味しいってしか言ってくれないんですもん。



「このポン酢も手作りなんですよ」
と、私が作りましたと言わんばかりに鼻息吹かしながらお知らせさせて頂くと『あっ、本当に美味しいもん。へぇーすごいね』と皆さん驚かれてました。
普段白米しか召し上がらない利用者さんも、席を立つときには綺麗に鍋底が見える状態でした。ここまで分かりやすくリアクションがあると、自分も渡辺シェフも「すげえかったな」『いやーすごかったっす…』と、語彙力もなにもなくなってしまいました。
いかがだったでしょうか☺️
とても大好評で終わったブリの解体ショー。
自分も食べてみたい…なんて機会があれば言ってみたいですが、利用者さんから『アンコウも食べてみたいね。好きなのよあたし…。』なんて声もあったり。
渡辺シェフは…と言えば「道具さえありゃフグとかもやってみてえよな…。」なんて声もあったり。
欲と野望にまみれる街。その名はさらさ由利本荘。
もうこうなりゃ次回もレポートしますよ!
次回の食レポは私に是非お任せを!
ドンと私にも次回は用意してもらえるのを期待して締めくくりたいと思います。
Comments
コメント