JAWA AKITA GROUP

ロゴ:JAWA
ロゴ:社会福祉法人のしろ汐風会

メニュー

Staff Blog

スタッフブログ

ピカチュウ⭐️ゲット!

さらさ横手

とある日、パートナーを手招きするIさん。

「ちょっと〜これ作ってみたんだけど、似てるか?私分からねくて…」と…

そこにはなんともかわいいピカチュウが⭐️

「子供たちに人気だって聞いたから、作ってみた!似てるか?きらきらの子供たちにあげたくて。でもこの耳のところ小さいと食べてしまうべが?」と色々なことを考えて制作してくださったピカチュウ人形がこちらです!!

キーホルダーを見本にしながら、なんと5体も作ってくださったようです💖かわいい〜💖

早速、きらきら保育園にお届け💖先生たちに「かわいい〜〜〜」と大好評💖

きらきらっこたちが遊ぶ様子を気にしておられ、「どんなだった?喜んだっけが?」とおっしゃっているIさん。

その様子を送っていただきました💖

きらきらっこの新しいお友達になったIさんのピカチュウでした💖愛情のこもった手作り人形さんでいっぱい遊んでね💖

さらさ横手ときらきら保育園横手はご近所さんで、こんな風に想い合う関係性に何だかホッコリしました💖

誰かのことを想いながら、何かを作ったり、贈ったりするのって幸せな気持ちになれますよね💖私もその気持ちのお裾分けをいただけました💖

Iさん、きらきら保育園横手の皆さんありがとうございます💖

Comments

コメント

  1. しゅーへー より:

    一目見て気が付いたお話を…
    最初に出た頃のピカチュウのイラストは今の絵柄と違っていて、口の周りが白っぽい絵柄があったんですね。
    小学生の私が初めてゲットしたピカチュウのキーホルダーもそのデザインの物でした。
    そのピカチュウのキーホルダーはそれから何十年も家族で使い続け、同じ時間を共にしてきました。
    なので祖母の作った口の周りが白いピカチュウは、我が家のピカチュウがモデルなんですね 笑
    その描写に思わず笑いました!

    子供たちはきっと、不思議に思ったかもしれませんが、ピカチュウにも家族にも歴史があるんだよ、ということで!

    • さらさ横手 斉藤 より:

      いつもブログをご覧くださりありがとうございます😊そういえば…今のピカチュウはお口元が黄色い…Iさんがこのピカチュウさんを作った時モデルにされていたのが、キーホルダーのピカチュウでした🌟ではIさんのお部屋に飾られているあのピカチュウはしゅーへーさんが初ゲットしたピカチュウだったわけですね!!すごい!!
      その思い出は今は小さなきらきらっこたちに秘かに引き継がれています💕とっても素敵なエピソードを教えて下さりありがとうございます💕自分が使って大切にしていたものが、時を超えてこんな風に表現されるなんて✨とても感動的です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前のブログ
次のブログ