
お世話になっております!
きらきら保育園横手の佐々木です☺︎★
今年の雪は多いかな〜と思っていたら、雪が降らない日が続き、道路には雪がなく、運転をする身としてはありがたい限りです🥹🙏🏻✨
しかし、1月になってもまだ雪遊びができていないので、少し…いえ!雪遊びができるくらいのふっわふわの雪をお願いしたいものです☃️♡笑
2月といえば、かまくら、ぼんでん、犬っ子まつりなど冬のお祭りが目白押し✨✨
保育園の行事といえば『節分👹』
節分といえば2月3日!しかし!皆さん知ってますかー?今年の節分は…
2月2日👀!!
このことについ最近‼︎気がついたきらきら横手の保育士たち…
まあー‼︎バッタ!バッタですよね〜笑
急ピッチで進めております😂😂
🗣皆さーんー!!もう一度言いますよ〜
今年の節分は2月2日です👹❤️
これで今年の節分はバッチリですねっっ👍
さて前置きが長くなってしまいましたが、
きらきら横手のかわいい1歳児さんたち☆
節分に向けて鬼のお面を作りました♡♡
赤鬼、青鬼、黄色鬼の3種類の中から自分で好きな色、ツノを1本か2本かを選び、鬼の顔のパーツを貼っていきます🤗












シール貼りが大好きな1歳児さんは集中しながら、楽しみながら製作をしていました♡
完成すると『もう、いっかい』とアンコール‼︎今まで節分製作でアンコールした子に出会ったことがなかったのでびっくり、今年の1歳児さんはやっぱりおもしろいな〜と思った製作活動でした🤭笑
完成したお面と一緒に…👹📷♡
Aくんが頭にお面を乗せてポーズしてくれたので今日のポーズはAくんのポーズを真似てかわいい写真を撮りました🤗❤️












お面をつけて
\おには〜そと〜! ふくは〜うち〜‼︎/
いざ‼︎鬼退治👹笑
★
☆
🌟Instagramもぜひご覧下さい🌟
下のQRコードを長押し、『開く』を押していただけばInstagramへ🛫ひとっ飛び🫡🛬

Comments
コメント