
お世話になっております☘️
きらきら保育園横手の小西です
今回きらきら保育園横手では、秋のクッキングでおにぎり作り🍙
を行いましたので、その様子をお伝えしたいと思います❗️
まず初めに子ども達へ問題💡
「これはなんでしょーか❓」

👦🏻「ごはんのやつー!」
👧🏻「おにぎりつくってくれるー!」
👧🏻「ごはーん!!」
🧒🏻「まんまぁ🍚!」
すごい!!!みんな大正解⭕️
みんな炊飯器にご飯が入っていることは知っていたようです!
今回のクッキングではお米を研ぐことにも挑戦しましたよ⭐️
そしてお米は新米🌾✨おにぎりにして食べるのが楽しみです💓


まずは炊く前のお米に水を入れ少し水分を含ませます
少し時間を置いたらその水を捨て、また水を入れてお米を洗います









泡立て器を使いみんなで協力して米研ぎをしました🫧
これでお米はピッカピカ✨



お米を炊飯器にセットして準備完了!
代表でS君にスイッチオン❗️してもらいました😉

そんなこんなであっという間にご飯の時間🤤🍙
鮭のおにぎりとワカメのおにぎりから選びました⭐︎
おにぎりメーカーに選んだご飯を入れて全力でシャカシャカします🕺🏻















おにぎり作り🍙大成功✨
自分達で作ったおにぎりは格別に美味しかったようで、沢山おかわりしてくれた子ども達でした🌟
またクッキングしようね🤗
Comments
コメント