
お世話になっております🌟
きらきら保育園能代の袴田です☺️✨✨
先日の涙、涙のお別れ会から数日が経ち、
またにぎやかな日常を過ごしている
子どもたちです🎀
少しずつ旅立ちの時がせまり
寂しくなってきた保育士たちですが
最後まで楽しい思い出を作ってほしいと思い…
本日はつき組の子どもたちwith
小杉山&袴田でカレー作りに挑戦しました🍛
さあーーーーて、美味しいカレーはできるかな?🥰
華麗なるカレー作りスタート▶️
頑張るぞおおおおおーーー💪
えいえいおおおおーー💪


気合い十分の子どもたちですが
実はまだ何を作るか知らせていませんでした😁
『ここでみんなに質問です‼️』
『人参、じゃがいも、玉ねぎ、お肉で作れるもの
なーんだ😊』
さてさて、子どもたちの答えは…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
『クッキー‼️』
なんともかわいい答えを頂きました♡
年少さんへ向け、数週間前から午前のおやつを
食べていないつき組さんたち…
おやつが食べたかったのかもしれませんね!😁
みんなにカレーを作ることを伝え
華麗なるカレー作りをはじめます✨✨✨
まずは野菜の皮むきに挑戦🥕




みんなとっても真剣な顔✨✨✨
袴田の顔、ちょっと怖いですね笑
クッキングが大好きなH君は手さばきが
とっても華麗でした💛


人参さんの皮長いね〜🥕と子どもたち👦🏻
続いて玉ねぎの皮むきに挑戦💪


つるんと上手に向けました🧅
じゃがいもの皮は先生が🌟
次は野菜を切りまーす♪




『ちょっと怖いな〜』とR君😣
先生と一緒にがんばりました😊😊
玉ねぎは先生が切ります✂️
切るたびに隣でH君が『ザクッザクッ』と
かけ声をかけてくれました🎵

玉ねぎは目が痛い〜とこのお顔🤭
よく分かっているね〜‼︎😆
お肉は先生が切って…
さ、材料の準備が出来ました🍎


次は切った材料を炒めるよ〜😄




『まーぜまぜ♬まーぜまぜ♬』
華麗なるフライ返しさばき👏
完成まで後少し✨✨
じーーーーっくり炒めたら水を投入😆


具材が柔らかくなるまでしばらく
お待ちください🕰️
待っている間、みんなでカレーの歌を歌って
過ごしました😊✨✨
10分後…
さあーて、お待ちかねのカレールー投入👏


またしばらくコトコトグツグツ…
最後の隠し味はバター🧈
最後はお料理大臣のHくんにお願いしました🌟


よおーーーーし😆
これで美味しいカレーの完成🥰
わあーーーーーーい😆✨✨
作っている間からお腹減ったな〜と
言っていた子どもたち😁
さ、みんなでいただきます🍴
の前につき組さんにはもう一仕事お願いしました😼
お腹がぺこぺこリーンなほし組さんへ⭐️
作ったカレーを届けてもらいました🍛
上手にできるかな?🤗



なになに❔と興味深々のほし組さん⭐️
お兄さんお姉さんありがとう♡♡♡




美味しい💛の顔がたくさん見られました😋
自分で食べるのもとっても上手になったね☺️
つき組のみんな、喜んでもらえてうれしかったね❤️
つき組のみんなもようやく
いっただっきまーす🍴




大きいお口でアムッッッ🧡
ペロリと完食のつき組さんでした🧡🧡
自分たちで作ったカレー美味しかったね🧡🧡🧡
今週はまた楽しいことをしますよ🥰✨✨
このメンバーで過ごせるのもあと少しですが
最後まで楽しく笑って過ごそうね!😄
Comments
コメント