JAWA AKITA GROUP

ロゴ:JAWA
ロゴ:社会福祉法人のしろ汐風会

メニュー

Staff Blog

スタッフブログ

子どもも大人も大笑い!🤣吉本新喜劇の「新喜劇ずっこけ体験」

イベント・お知らせ

皆さんこんにちは!

広報企画課の安田です。

ここ最近また雪が降り続いていますが、今週さらに大雪になるとのこと⛄

皆さん暖かくしてお過ごしください!

さて、先週の2月1日(土)に吉本新喜劇座員「よこっちピーマン」&秋田県住みます芸人「ちぇす」による『新喜劇ずっこけ体験』を開催いたしました✨

今回は、こども食堂もオープン日でもあったため、

まずは美味しいごはんを食べてもらい、その後イベントへと足を運んでいただきました!

↓当日の子ども食堂の様子もぜひご覧ください💛

お腹も心も満たされた状態で、みんなワクワクしながら開演を待ちます✨

開演時間の12時半、「まだかな?まだかな?」と期待が高まる中・・

まずは、ちぇすさんによる秋田弁を交えての漫才トークの披露で

会場が一気に笑いの渦に😂

そしていよいよお待ちかねの新喜劇ずっこけ体験✨

最初は、実際の新喜劇で使われるシチュエーション(設定)を作り、

それに合わせて道具を使ったツッコミ体験!

痛くないの・・・!という声もありましたが、安心してください。

ツッコミに使用した鞄の中には丸めた新聞紙が入っているので痛くないそうです!

さて早速、こちらをお子さんと保護者の方に体験していただきましょう!

さらに職員の方も体験してみませんか??とお声がけをいただき、

私広報 安田、「カップル設定」でツッコミを体験させていただきました!

お相手役を選んでくださいとのことで、
ちぇすの若松をご指名した横で長谷川さんが手を伸ばしてくれしたことに気づかず・・・😂
まさかの「実は本当は奥さんがいた!」というネタに、「さいてーー!」と大きくツッコミを入れさせていただきました🔥
若松さんありがとうございました!

お次は、新喜劇お決まりの転倒芸「すってんころりん」と豪快にコケる体験!

笑いを取りつつ、しっかりとこどもたちを受け止めてくれる芸人さんたちのプロの技に感動✨

普段なかなか体験できない吉本新喜劇の笑いの世界をみんなでたくさん楽しみました!

そしてイベントの締めくくりには、参加してくれたお子さんたちへ

『吉本新喜劇の人形焼きカステラ』をかけたじゃんけん大会を開催!✊✌✋

さらにご利用者の皆さんには、

吉本新喜劇の人気キャラクター「すち子」のねぶり飴をプレゼント✨

飴の味は、大阪名物ミックスジュース味🍹

ご利用者の方に中には、たくさんの元気を芸人さんからいただいたことで感謝の握手を交わす場面もあり素敵な時間となりました(●’◡’●)

最後は、みんなで「ちぇーす!」で記念撮影📷✨

今回、イベントにご参加いただいたお子さんたちと保護者の皆様、ご利用者の皆さん、

そして楽しい時間と笑いをたくさん届けてくださったよこっちピーマンさん&ちぇすさんありがとうございました!!

ぜひまたさらさへお越しください😊

ここでお知らせです!

2月22日(土)に、あきた芸術劇場ミルハス 大ホールにて、

なんとこちらの公演は、

CNA秋田ケーブルテレビ様、エフエム秋田様、そして我々JAWA秋田主催で開催いたします!

本場の吉本新喜劇を秋田で楽しめる貴重なチャンス!✨

さらに当日、ミルハス内にきらきら保育園 一時託児所を開設します。

小さなお子様連れの方も安心して公演を楽しんでいただけるよう、利用料は無料です!

ご利用には、事前のご予約が必要ですので詳細はきらきら保育園秋田駅前まで(018-827-5157)お気軽にご連絡ください。

当日、皆様のお越しを心よりお待ちしております😊

Comments

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前のブログ
次のブログ